デートDV出前講座

わたしの扉をひらこう


NPO法人
ウィメンズスペースふくしま
お知らせ

終了しました 開催報告をご覧ください
■「誰にも言えなかった」
~子どもの性暴力被害の実態~
子どもへの性的虐待、教師や顔見知りからの性被害など、性暴力は私たちの身近なところで起きています。自分が何をされているのか分からなかったり、口止めされるなど誰にも話すことが出来ずに長期にわたって被害を受け続ける子どももいます。性暴力被害の影響は深刻で、身体的、精神的な不調をきたし、被害から何年も経った後に影響があらわれる場合もあります。多くの被害当事者は「誰にも言えなかった」と話します。なぜ子どもたちは「助けて」と声をあげられないのでしょう。子どもへの性暴力の実態から目を背けず、私たちに何が出来るのかを一緒に考えましょう。

■デートDV相談ダイヤル
デートDVとは、交際関係にあるカップルの間でおこる暴力です。もし、あなたがパートナーに気をつかって言えないことが多かったり、したいことを我慢していたら、その関係は平等ではないかもしれません。
デートDVは、自分たちで解決するのはとても難しい問題です。誰かに相談してみることで、1人では気づかなかった解決方法が見つかるかもしれません。
専門の相談窓口で一緒に考えてみませんか?
●デートDV相談ダイヤル
●デートDV相談LINE





NPO法人
ウィメンズスペースふくしま
経済大国・先進国と言われる日本ですが、社会的に男女平等と言われながら、女性はこうあるべきだという根強い固定概念のため、負担を強いられている女性がたくさんいます。性別格差の壁も高く、DVを受ける女性も増加傾向です。
わたしたち「ウィメンズスペースふくしま」は、そんな性別格差や暴力に苛まれることなく、それぞれの個性や能力を発揮しながら安心して暮らすことができ、誰もが生きやすい社会にしていくために、女性による女性のための支援活動を展開しています。
多様な価値観や生き方が認められ、男女が対等な社会の実現を目指して参ります。
私たちはこんなことをしています。
■講座・ワークショップ
女性の生き方をめぐる問題やDV・性暴力・虐待などの人権啓発をテーマに開催しています。
女性のための電話相談養成講座も行っています。
《ママ友さろん》
子育て世代の女性を対象にした託児付きのグループ活動を定期的に行っています。


ママ友さろん


講座・ワークショップ
「これまで開催した講座・ワークショップ」


■交流・情報発信
福島県や郡山市などの男女共同参画交流イベントに参加しています。
■講師派遣
女性支援や男女共同参画に関わる講座やセミナーへの講師を派遣しています。
