top of page
代表ごあいさつ
東日本大震災をきっかけに活動が大きく進み、事業の内容も充実してまいりました。地域に根ざした女性支援団体として、今後も男女共同参画社会の推進のためにより一層研鑽を積みながら活動を継続してまいります。

NPO法人ウィメンズスペースふくしま
代表理事 後藤 美津子
スタッフ紹介

~わたしらしく生きるために~
「こんなこと誰にも話せない・・・。」「誰にも分ってもらえない。」
そんな風に感じていませんか?
あなたが感じている生きにくさは、あなただけの悩みではありません。
あなたらしさを大切に出来るように、対等な立場で一緒に考えます。

スタッフ紹介
私たちのあゆみ
2008年
郡山市男女共同参画センター「女性のための面接相談」を受託(相談員派遣)
2007年
「女性の自立を応援する会」を設立
DV被害を受けた女性の回復と自立を応援することを目的とし、DV防止啓発や支援者養成講座を開催
2008年
郡山市男女共同参画センター「女性のための面接相談」を受託(相談員派遣)
2011年
3月11日 発災
3~4月 行政への女性支援要望書提出
4~8月 「ビッグパレットふくしま」女性専用スペース運営協力
10月 仮設住宅集会所での「ほっとカフェ」
~女性相談事業のニーズをつかむ~
内閣府「東日本大震災被災地における女性の悩み・暴力相談事業」を受託し、電話相談・面接相談・グループ活動を開始
~女性相談事業の立ち上げ~
2012年
法人格を取得し、NPO法人ウィメンズスペースふくしまと改称
2015年
郡山市市民協働政策提案事業を受託
被災時の取り組み
[ビッグパレットふくしま]女性専用スペース

ほっとカフェ


電話相談開始


私たちのあゆみ
bottom of page